Categories: 未分類

Progate体験1

プログラミングって何?
なにができるのって人に向けて書いてる記事です。

まずは、無料で体験を考えるなら
ドットインストール か Progate かという選択があります。

まったくの未経験であれば、内容的に簡単で、テキストタイプで自分のペースできるProgateがおすすめ。

Progate(プロゲート)とドットインストールの無料版・有料版を比較して紹介 

Progate無料版レッスンをはじめてみた。

Progateでは、無料版:18レッスン(15コース)有料版:80レッスン(全コース) が用意されております。

まずは、HTML&CSS 初級編
ってやつをやってみる。

今日は、HTMLに触れてみようから初めてみる。

 

分かりやすいテキストページが表示されます。大体ステップ2~3ページ程度の解説があります。
解説が終わると、実際にコードを入力していきます。

スライド確認ボタンを押すと解説に戻れるので、何度確認しつつコードを入力していく。

答えを見る ボタンをクリックすると、正しいコードが表示されます。
自分のコードと比べる間違ってる場所が瞬時にわかるようになってる。

本を見ながら自力で学習していると、間違っている場所がわからず
時間を無駄にすることも多々あるので非常に助かるポイント!!

 

 

 

のぞさん

東北の田舎育ち 神奈川で就職  2021年よりブログ挑戦中 日々の学びや気づき 趣味(本・ゲーム・歴史)などを発信していきます。

Share
Published by
のぞさん

Recent Posts

集中力を高めるポモドーロテクニック

~勉強法から仕事効率化まで活用…

1か月 ago

【超初心者におすすめ】ドットインストール体験1

プログラミングって何? なにが…

4年 ago

自己紹介

こんにちは はじめまして のぞ…

4年 ago